2歳児と自宅保育の過ごし方。家事はいつやる?【体調が良い日】

自宅保育の日
記事内に広告が含まれています。

保育園に通う2歳の息子が、ある日突然登園拒否に。

いろいろと対応を模索する中で、保育園を一時的にお休みすることも。

そんな日に1日何をして過ごすか問題に直面しました。

子どもも楽しませたいけど、面倒くさいことは極力避けたい・・・というズボラ母セレクト。

低コストで叶える「2歳児との自宅保育の過ごし方」。

また、家事をいつやるか自分の時間はどう作るか、についても触れています。

自宅での遊び方・過ごし方に悩む方は是非参考にしてみてください^^

自宅保育の過ごし方

家事のお手伝い

  • 掃除機
  • クイックルワイパー
  • コロコロ
  • お風呂掃除

料理にも興味津々で、少しずつお料理のお手伝いも。(▷記事へ)

遊び感覚でお手伝いをしてもらいます。

2歳児も楽しいし、家事も進む。
まさに一石二鳥です。

晴れの日は庭遊び

  • シャボン玉
  • お花に水やり
  • 雑草抜き
  • 落ち葉拾い

2歳にとっては、落ち葉拾いだって立派な楽しい遊び。

カサカサと鳴る音が面白いらしいです^^

外の空気を吸って、子どもも私もリフレッシュ!

絵本を読む

2歳になり、少しずつ会話ができるようになりました。

絵本を読みながら「ぶたさん 居た!」などと教えてくれるように。

息子はこの絵本が大のお気に入り!↓

だいすき ぎゅっ ぎゅっ [ フィリス・ゲイシャイトー ]

価格:1210円
(2023/12/27 14:37時点)
感想(189件)

やさいさん (PETIT POOKA) [ tupera tupera ]

価格:1210円
(2023/12/27 14:39時点)
感想(201件)

「だるまさん」シリーズ 3冊ケース入り [ かがくい ひろし ]

価格:2805円
(2023/12/27 14:37時点)
感想(1019件)

おもちゃでかくれんぼ

おもちゃを使って、かくれんぼをします。(ぬいぐるみがおすすめ!)

数が数えられる子は、10まで数えてもらいましょう^^

隠す場所は簡単に見つけられる範囲で。

おもちゃを隠した後、息子と一緒に「どこかな~~~??」と言って探します。

おもちゃを見つけると、「見つけたー!!!」と嬉しい顔で教えてくれますよ★

あちこち探してもらう間に、子どもは体力を消耗するはずです!(笑)

天気が悪い日に体を動かしたい時にもぴったりですよ。

製作遊び

画用紙やシール、クレヨンなどを使う製作遊びも大好きです。

「どこに貼ろうか~~?」「これは なにかなぁ?」と会話も弾みます。

保育園みたいにしっかりした物は作れませんが、それでも完成すると「できた!」と嬉しそうにしてくれます。

12月は、クリスマスの絵柄のカードに思い思いに飾りつけをして、クリスマスカードを作ったりしました。(材量は全て100円ショップで揃えました!)

知育

知育おもちゃを使って遊ぶことも。

知育ってなんだか響きが良いですよね(笑)

おもちゃがどんどん増えるのが気になっていて、

サブスク型の知育おもちゃの導入を検討しています・・・。

↑こちらのサービス、2か月に1回のペースで15000円相当分のオモチャが自宅に届くんですが、

月々3,630円〜で利用できるらしく。。。

おもちゃを買うよりお得だし、不要なおもちゃが増えないので、良いな~と思っています。

(導入したら、また記事にまとめたいと思います。)

手遊びうた

2歳になってから手遊びうたがブームの息子。

言葉の理解が進み、仕草のまねっこもできるようになり、ノリノリで参加してくれます。

youtubeの「ボンボンアカデミー」を見ながらやっています。

テレビやyoutube

  • ビング
  • Babybus
  • ちびっこバス タヨ
  • パウパトロール

テレビやyoutubeも結構見ます!あまり厳しく制限していません。

2歳になり、しなぷしゅを卒業した様子。

最近は上記チャンネルの動画にハマっているようです。

外出する場合

近所を散歩

車の交通量が少ない時間帯で、散歩に行くこともあります。

本当は毎日連れて行ってあげたい気持ちもあるのですが、

母(私)の気分が乗った時だけです・・^^;

公園

やっぱり子どもは公園が好きですよね。

出先でのイヤイヤを避けたいので、機嫌の良い午前中を狙って行きます。

同世代の子供たちも来ているので、「順番守ろうね」「かして!」「どうぞ!」の練習の場にもなります。

ショッピングモール

どらえもんやトーマスのキャラカートが好きで、乗っている間は少しだけ落ち着いて買い物できます。

その間にウィンドウショッピングしたり、用事を済ませたり。

最後にショッピングモール内の遊び場で走り回ってから帰宅します(笑)

児童館

実は私はいまだに1度も児童館に行ったことがないのですが、

近所の自宅保育ママたちはよく児童館に行くことも多いそう。

季節の行事に合わせたイベントがあったり、近所のママ友も出来たりと楽しいそうですよ♪

知らない親子との交流は楽しそうと思う反面、
人見知りの私には少しハードルが高かった児童館。
話し相手が欲しい、ママ友が欲しい方にはおすすめです!

2歳と自宅で過ごす日、家事はどうこなす?

遊び感覚で子どもと一緒に

家事はできるだけ簡略化していますが、子どもと一緒に遊び感覚ですることが多いです。

それでも2歳の息子が気分の波が激しいため、家事が手につかない日も多々あります

テレビを見ている間に

どうしても済ませたい家事は、子どもがテレビやyoutubeを見ている間にササっと済ませます。

掃除は最低限

掃除は最低限だけしかやってません。

掃除機も時々。毎日かける余裕はありません。

0歳の娘もいるので、口に入れると誤飲の危険性があるものは片づけています!

その他、刃物などの危ないものだけ片づけておけばOK

部屋が散らかっているくらいじゃ死なないので、掃除は最低限しかしていません。

料理はミールキットや調理家電で時短

自宅保育の日は、昼食・夕飯とご飯の支度をいかに簡略化するかを重視しています。

我が家はコープデリを活用しています。これは本当に便利!

ミールキットは買い出しも不要だし、思い立ったら10分程度で作れる&美味しい。

冷凍弁当をストックしておくと、急な用事が入っても、心配無用・・・!

子供用メニューの取り扱いも豊富なので、子どもが生まれてから重宝しています。

「ママきて~!」「あそぼ~!」「だっこ!」
色々な声がかかり、集中して家事ができる時間はほんの僅か。
いかに家事(特に料理)を簡略化するかがポイントだと感じています。
(▷料理の簡略化についての投稿へ)

子どもの昼寝中はママも休息を

2歳児の育児はとってもハード!

楽しいことも多いですが、それ以上に、体力的にも、精神的にもハードです。

以前は子どもの昼寝時間を家事の時間に充てていたのですが、

いよいよ自分の時間が取れずに疲れが溜まってしまいました

今では、子どもが昼寝をしている間

私も一緒になって昼寝したり、好きなことをしてリフレッシュの時間に充てています。

ハードな2歳の自宅保育。休息時間も大切に

2歳は元気いっぱいで大人を圧倒するパワーがありますよね。

2歳の息子はこだわりや自己主張が強く、一筋縄にはいかないことも多々あります。

体力もついてきて、1日を終える時に私はヘトヘト。

日中もテレビやyoutubeなどを活用しながら、一息つく時間を作ったりしています。

子どもが昼寝している間は貴重なママの一人時間。

体も心も休息をとって、便利なものにはどんどん頼る。

2歳の自宅保育、乗り切りましょう~!

rakumama

コメント

タイトルとURLをコピーしました