生後10か月、離乳食を座って食べない原因は食事環境だった!【体験談】

保留
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。なのはなです。

離乳食時期、赤ちゃんには個人差が大きく

きちんと椅子に座って食べれる子

椅子に座って食べない子

と極端です。

椅子に座って食べない場合、

  • 食べながらウロウロする ▷ 広範囲が汚れる
  • ダラダラ食べる ▷ なかなか食事が終わらな

など、パパやママはちょっと大変ですよね。。

我が家の息子も、離乳食を開始した生後5か月から10か月まで

離乳食のとき、まったく座って食べませんでした

ところが、離乳食を食べる食事環境を見直した途端、

大人しく座り、食事に集中してパクパク食べてくれるようになったのです!

それまで、「離乳食の作り方や味付けが悪いのかな?」と思い

あれこれ試行錯誤する日々でしたが、

なんと、息子が座って食べなかったのは食事環境が原因だったのです

それまで、離乳食の度に頭を抱える日々でしたが、

食事環境に原因があると分かってからは

離乳食のストレスからちょっぴり解放されました!

そこで、この記事では

離乳食を座って食べない赤ちゃんに悩むパパママ向け

我が家の体験談を以下の通りお伝えしたいと思います!

  • 生後10か月、離乳食を座って食べないのはなぜだったのか、原因を考察!
  • 座って離乳食を食べるようになった!我が家の体験談
  • 赤ちゃんが離乳食を座って食べない時にチェックしたい5つの食事環境

離乳食で悩むパパママに届け~!

息子が離乳食を座って食べない原因を考察。

結論から言うと、息子の場合はローチェアが合わなかったんです。

(バ〇ボみたいなやつね。テーブル付きのやつ)

ローチェアは床に近いため、

おもちゃや家具など色々なものが視界に入ってきて

食事に集中できなかったのでしょうね・・・・。

それに気付いてからは、食事環境改めて見直しました!

おかげで、すっかり息子は食事に集中するようになり、

私たち夫婦も一緒に食卓を囲んで、3人でゆっくりと食事をとることができるようになりました^^★

離乳食を座って食べれるようになった!生後10か月の体験談

もともと動くの大好きで、とにかく身体を動かすのが好きなタイプ。

床に手をつき、ベビーチェアをすぐに脱走して、部屋中をハイハイして大移動していました。

ハイハイできるようになる前も、

ベビーチェアから身を乗り出して身体をよじったり。

とにかく椅子でジッとしている時間が短かった^^;

我が家では、大人はコタツ机に向かって

床に座って食事をするスタイル。

それに合わせ、大人と同じ目線で食事ができるようにと

息子にもローチェアを購入していました。

しかし、ひょんなキッカケから

ダイニングテーブル+ハイチェアの組み合わせにした途端

私たち夫婦が目を丸くするほどに大人しく座って食べました・・・。

これが初めてハイチェアを始めて試した時の写真です。(生後10か月頃)

脱走したそうなそぶりもゼロ!!!

このように、我が家の場合

座って食べない原因を作っていたのは「ベビーチェア」

まさかベビーチェアが原因とは!

また、離乳食を座って食べない原因となる食事環境はベビーチェアだけではありません。

次の項目でご紹介する4つの食事環境について見直してみると、

なぜ赤ちゃんが離乳食を座って食べないのか解決する糸口に繋がるかもしれません!

1分以内でチェックできる内容なので是非お試しください。

赤ちゃんが離乳食を座って食べない時に見直したい食事環境5つ

はじめに、4つの項目を確認してみましょう。

  1. 立っちやハイハイが楽しすぎる
  2. オモチャやTVなどが気になっている
  3. お腹が空いていない
  4. 喉が渇いている
  5. ベビーチェアやテーブルが合っていない

①立っちやハイハイが楽しすぎる

離乳食を食べる時期には、赤ちゃんの運動発達も著しく

短期間でおすわり、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち・・・と

色々な動きを習得します。

それがよほど楽しいのか、

活発な子はずー---っと動き回りますよね!笑

とにかく隙あらば動いていた

我が家もそのタイプ。

良く言えば好奇心旺盛で天真爛漫

ちょっと短所と捉えるならば、落ち着きがありません^^;

(子供らしくてかわいいんですけどね^^)

離乳食が始まっても食事だけに集中できない様子でした。

特にローチェアからは

赤ちゃんの目線でたくさんの物が見えるためか

色々なものに面白そう!楽しそう!と興味を引かれていたのかもしれません。

②オモチャやテレビなどに興味津々

保育園などでも実践されているそうですが、

オモチャやテレビなど

赤ちゃんの気を引くものは

見えないように片づけてみましょう。

気になるものが減れば、

ウロウロしたい理由も減ります。

一度興味を持つとそこに向かって行きたくなるのが赤ちゃんの性ですから、

食事中は興味を引くものを見えなくしてしまうのが良いですね。

・・・ただ、予定が詰まっていて

早く食べて欲しい!という時にはユーチューブなどを見せながら

夢中になっている隙に食べさせていたこともあります^^;

③お腹が空いていない

絶対お腹空いてるでしょ!と思って一生懸命食べさせても

赤ちゃんにとって「まだお腹空いてないよ!」と思っているのかもしれません。

特に、「12時に昼食」「18時に夕食」などと

食事の時間を決めている場合は

その通りに赤ちゃんがお腹を空かせていないことも多々あります。

我が家も生活リズムのことを考えて

離乳食の時間をあらかじめ決めていましたが

それでも残したりウロウロしたりするので

少しお腹が減ってきたかなという様子を見せてから離乳食を出すようにしました。

④喉が渇いている

座って食べない子の多くは元気いっぱい、

日頃から活発に動き回る子が多いです。(息子もそうです)

喉が渇いた状態だと、息子は全く離乳食を食べようとしません。

そして、喉が渇いていると、ますます落ち着きが無くなる傾向にあります。

大人も、のどが渇いているときには食事が喉を通らないですよね^^;

まずは喉の渇きを潤してあげると、落ち着きを取り戻して

食事に関心を向けてくれる可能性がありますよ。

⑤椅子やテーブルが合わない

繰り返しますが、我が家では

床に近いローチェアタイプのベビーチェアが

離乳食を座って食べない原因でした

反対に

ハイチェアには座りたがらないのに

バ〇ボのようなローチェアだと落ち着く子もいるかもしれませんね。

テーブル付きのローチェアを買ったにもかかわらず

息子はそのテーブルで食事をすることはほぼありませんでした笑

しかし、ハイチェアにした途端テーブルも使って

上手に食べれるように^^

息子の場合はハイチェアが合っていたようでした。

実は我が家以外にも椅子を変えたら座ってくれた!という話は

何度か聞いたことがあるので、

結構こういう赤ちゃんも多いのかなと感じています。

離乳食を座って食べない時に試す方法5つ

①赤ちゃんが空腹になるのを待つ

9時、12時、・・・と前もって食事時間を決めていたご家庭では、

赤ちゃんがお腹を空かせてグズり始めるのを待つのも一つの手です。

お腹が空いた状態だと

やっぱり集中して食べてくれます。

あまり好きじゃないものも食べてくれたりするので

試してみる価値はあるかなと思います!

②オモチャやテレビは片づける

おもちゃ箱にしまったり、テレビを消したり。

赤ちゃんの気になるものはできるだけ視界から消してみましょう!

保育士の友人から聞いた話だと、

保育園でもこのやり方を取り入れることがあるそうです★

③赤ちゃんの「して欲しい」を満たす

喉が渇いた、絵本を読んで欲しい

など、なにかを「して欲しい」と思っている赤ちゃんは

頭の中が、それでいっぱい。

目の前に美味しそうな食事が出てきても、

「飲み物が飲みたい」「絵本が気になる」の気持ちを捨てられないことで

食事に集中できないのかもしれません。

1冊読んだらご飯にしようね、などと声をかけて

赤ちゃんのペースに寄り添ってみるのも一つの手です。

ごはんのルーティーンを決める

オモチャを隠したり、絵本を1冊読んでみても

なかなか「ごはんの時間」に切り替えのできないお子様もいらっしゃると思います。

そのときは、

食事用スタイを付けて、お椅子に座って、いただきます(パチン)!

食事前に簡単なルーティーンを取り入れてみましょう^^

特に、食事用スタイ=「ごはんのじかんだ!」と認識できるようになれば

オモチャなど周りの刺激にも気を取られにくくなり

食事に集中できる環境作りの一つになるはずですよ♪

「いただきます」が出来るようになるのはもう少し先ですが、

パパやママが赤ちゃんの手をとってパチン!としてあげると

「いただきます」の練習にもなります♪

⑤ベビーチェアやテーブルの見直し

じっと座って離乳食を食べない子の場合、

おそらく動くのが大好きなんですよね。^^;

それに加えてベビーチェアの居心地がイマイチだったら

ますます脱走に拍車をかけてしまうばかりです。

息子のようにベビーチェアの高さを変えたり

違ったタイプのものを試してみると

意外とすんなり離乳食を座って食べてくれるかもしれません

とはいえ、ベビーチェアやテーブル、大人の椅子など

一度に全てを買い替えるのはコストがかかってしまうので、

こういったレンタルサービスの利用からが良いかもしれません^^

赤ちゃんが気にいってくれるかどうか分からないベビーグッズも

レンタルで試してみることが出来るのは嬉しいですよね。

こちらのサービスは業界内トップの商品数

最短で翌日には手元に受け取れることからリピート率も高いようです^^!

我が家の場合は

色々なタイミングが重なり

一気に全て買い替えたのですが、

正直これでハイチェアを気に入ってくれなかったら

危うく押し入れ行きになるところでした(笑)

事前にこういったレンタルサービスを知っていれば

ハラハラしなくてよかったかもなぁ(-_-;)

座って食べない、好き嫌い、ぐちゃぐちゃ・・・悩み多き離乳食

離乳食ってどんどん悩みがでてきますよね。

きっとこの記事を見てくれているパパママたちも

食事の都度、一喜一憂してるのではないでしょうか。

まいにち本当におつかれさま!

我が家もいまだに色々な壁にぶちあたっていますが、

いつか巣立っていく我が子と過ごせる時間を

楽しんで育児していきたいですね。

この記事で記録した内容が

離乳食を座って食べないことで悩んでいるパパママたちに届くといいな^^

rakumama

コメント

タイトルとURLをコピーしました